ゲームが完成しないことを回避する5つの開発ルール

ゲームを作る

今回は、ゲーム作りに関する悩みについて書こうと思います。
「ゲームが完成しない」「スケジュールがすぐに遅れる」という方は多いのではないでしょうか。
我々がゲームを作る際に決めているルールを5つ紹介していきます。

・完成像を明確化する
ゲームを作り始めた際、アイデアを形にするところから始める人も多いと思います。
しかしアイデアを形にしただけではゲームは完成しません。ゲームの最終的な着地点を
早く決め、完成像を明確化することが大事です。
完成像を明確化することで、どのくらい時間が必要か見えてきて、同じ作業をするのでも
スピードが変わってきます。
ゲーム作りは、終わりのないものですが、それを言い訳に
いつまでも完成が見えない状態で制作を続けていては、本来出せるはずの開発スピードも保てず、
ズルズルと時間が過ぎてしまいます。
出来るだけ早い段階で完成像を思い描くことを意識しましょう。

・壁から取り組む
ゲーム作りには、必ず障害になることが出てくると思います。
その壁を置いて開発を進めることも出来ますが、後に取り返しのつかないことに繋がったり
完成までのスケジュールが読めなくなったり
と、困ることが多くなります。
技術的な物であれば尚更、早めに取り組んで、解決出来るかを試し、難しい場合の代案など
決断を早く行える状態を作るべきです。
面倒なことから片付けるようにして、常に視界がクリアな状態を作りましょう。

・段階的な開発をする
ゲーム作りでは、段階的な開発を意識して、常に遊べる動く状態を維持することが重要です。
1ステージを作り込むよりも、通して全てを遊べるようにして、段階を踏んで全体的に
ゲームを磨き上げていくイメージ
を持ちましょう。
通して遊べる状態を維持することは、様々なメリットがあります。
単純に開発者のモチベーションを維持出来る、仲間や他の人に作業を依頼する際に困らない、
体験版やアーリーアクセスなどユーザーへ意見をすぐに求められる状態
である、などです。
ゲームが完成しない、開発する余力もない、しかもゲームも動かない、という最悪の状況にならないよう、常にゲームが動く状態を維持して、いつでも舵を切れる状態を作りましょう。

・軽量化は段階毎に検討する
ゲームを作る際、どんどん形にしたい気持ちが先走り、忘れがちなのが軽量化です。
今はPCの性能も上がり、余程なことをしない限りはPCで動作しなくなることはありませんが、
他プラットフォームへの移植も検討されているなら、軽量化は避けては通れません。
段階的な開発を心がけていれば、各段階ごとに検証して軽量化を考えることが出来ます。
作り上げてから軽量化を行うのは、とても骨の折れる作業です。
段階毎に軽量化を行い、最後に大幅なスケジュールの遅れを出さないよう計画しましょう。

・最初から完璧を求めない
完成が見えないゲームになる原因の大半は、ここにあると思います。
思い描く理想のゲーム、それはあなたの完璧と思うゲームです。
最初からその完璧を目指すと、大抵の場合スケジュールが遅れ、モチベーションが下がり、
いつまでも完成が見えない状態
に陥ってしまいます。
最初から完璧を目指さず、次に繋げるという気持ちを持つこともとても大事なことです。
有名なスタジオのゲームも何作もの開発の積み重ねで、素晴らしいエンジンが出来上がっています。
ここだけは譲れない!という一点突破の精神で開発し、反省は次に活かすというスタンスで
開発することで、完成しないゲームを脱することが出来ます。


まとめると、
常に最終形を意識して開発し、
常に動く状態を保ち、
完璧を求めすぎずゲームを完成させる

となります。

ゲーム作りを始めて、なかなか完成しない、スケジュールが遅れるという方はぜひ参考にしてみてください。
また、あなたの開発のルールがあればTwitterやコメントで教えて下さい!

この5つのルールを意識して、ゲームを完成させられるサイクルを身に着けましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました