ゲーム紹介「港詭實錄ParanormalHK」超常現象番組の撮影に来たメンバーに降りかかる災難――― 香港の都市伝説がテーマの探索ホラー ー インディゲーム紹介 「港詭實錄ParanormalHK」は一人称視点の探索ホラーゲームで、様々な超常現象Paranormalが主人公に降りかかります。アイテムを探したりパズルを解いたりして先に進み、超常現象に巻き込まれてしまったメンバーを助けに行きましょう... 2021.09.08ゲーム紹介注目タイトル
ゲーム紹介ソロではホラー、マルチでわいわい?人形が重要な館探索ホラーゲーム「Pacify」 ー インディゲーム紹介 「Pacify」は悪霊となってしまった少女から逃れながら、9つの呪い人形を焼き払って少女の無力化を目指す館探索ホラーゲームです。少女の恐ろしい力を受けると、あなたは小さな人形になってしまいます。無事に戻れるよう、くれぐれも気をつけて家を... 2021.09.03ゲーム紹介注目タイトル
ゲーム紹介「Overcooked」切って、焼いて、提供して!料理屋の厨房を題材にしたパーティゲームでみんなでわいわい遊ぼう ー インディゲーム紹介 「Overcookedオーバークック」は、厨房に次から次へと届く注文を捌くパーティゲームです。注文内容に合わせて具材を用意し、調理し、お客さんに提供しましょう。そうそう、皿洗いなどのお片付けもお忘れなく! ステージを選ん... 2021.08.29ゲーム紹介注目タイトル
ゲーム紹介「Getting Over It with Bennett Foddy」”人を傷つけるために作った”?!意思を前面に押し出したからこそ人気となった、注意喚起レベルの超高難易度ゲーム ー インディゲーム分析&紹介 「Getting Over It with Bennett Foddy」は、日本プレイヤー間で通称"壺おじ"としても親しまれている、物理演算を用いた登山プラットフォームゲームです。 ゲームの内容の紹介の前に、Steamページを開... 2021.08.28ゲーム紹介注目タイトル
ゲーム紹介円状の都市を管理する社会サバイバル「Frostpunk」 ー インティゲーム紹介 「Frostpunk」は11 bit studiosが開発した社会サバイバルゲームです。本作は2018年4月に発売し、独特なゲーム性や興味深いストーリーなどで大ヒットしました。 本作は凍り始めている世界を舞台にし、プレイヤーは少人数... 2021.08.27ゲーム紹介注目タイトル
ゲーム紹介「GOHOME」クリーチャーを避けて帰宅しよう。ホラーゲームなのになぜか音楽が笑える ー インディゲーム分析&紹介 「GOHOME」はクリーチャーから逃げながらゴールとなる家を目指すノスタルジックホラーアクションゲームです。クリーチャーはある程度近づくと、激しく追いかけて来ます。ただ家に帰りたいだけなのに!主人公の鈴木モザイ子は、無事に帰宅で... 2021.08.23ゲーム紹介注目タイトル
ゲーム紹介「Thief Simulator」人目を盗んで民家を物色しよう!泥棒シミュレーションゲーム ー インディゲーム紹介 「Thief Simulator」はタイトル通りの泥棒シミュレーションゲームで、怪しまれないように民家へ入り、金品を盗んだりミッション形式の依頼をこなしましょう。用を済ませて車で素早くその場を離れ、拠点に戻るまでがお仕事です。 ... 2021.08.22ゲーム紹介注目タイトル
ゲーム紹介「Portal」3Dパズルゲームといえばこのゲームは外せない!ワープホールを使う一人称視点パズル ー インディゲーム紹介 空間同士を繋ぎ合わせ、その間を移動できるポータル。「Portal」はそんなポータルによるワープを主題としたパズルゲームです。 閉鎖された狭い部屋で目覚めた主人公。何もわからないまましばらく時間を過ごしていると、突然音声ア... 2021.08.20ゲーム紹介注目タイトル
ゲーム紹介ケモノキャラがガンガン活躍!! 激熱ローグライクFPS「Gunfire Reborn」-インディゲーム紹介 香港のDuoyiが手掛けた「Gunfire Reborn」はFPSの体裁ながら、ローグライクやRPGの要素も入れた内容となっています。Steamにて配信中で150万ダウンロードを達成。レビュー数も4万件近いながら、全体的に『非常に好評』と... 2021.08.16ゲーム紹介注目タイトル
プレスリリース可愛いスライム牧場を経営する「Slime Rancher: Plortable Edition」が8月12日にNintendo Switchに登場! 「Nintendo Indie World Showcase」の配信で、デベロッパーのMonomi ParkはSteamで大ヒットした「Slime Rancher」のNintendo Switch版「Slime Rancher: Plor... 2021.08.13インディ業界動向プレスリリース
ゲーム紹介「Warstone TD」数種類のルールのタワーディフェンスが楽しめるストラテジーゲームが8月18日までセール中! ー インディゲーム紹介 「Warstone TD」は、ストラテジーや拠点の育成要素を含んだタワーディフェンスゲームです。ストーンの上にユニットを配備し、敵の進軍を阻止しましょう。ストーンは最初から置かれているもの、ウェーブが進むと現れるもののほか、自分... 2021.08.12ゲーム紹介注目タイトル
プレスリリース放置ゲームの開拓者「Cookie Clicker」が9月2日にSteamにてリリースする予定です。 パブリッシャーのPlaysaurusはデベロッパーのOrteil(Julien Thiennot氏)が開発した「Cookie Clicker」を2021年9月2日にSteamにて発売すると発表しました。 本作は2013年... 2021.08.11インディ業界動向プレスリリース
ゲーム紹介「Untitled Goose Game 〜いたずらガチョウがやって来た!〜」 小生意気ないたずらで人間を困らせる!ガァーガァー! ー インディゲーム紹介 「Untitled Goose Game 〜いたずらガチョウがやって来た!〜」は、ガチョウとなって人間達にいたずらを仕掛けるアクションゲームです。物を盗む、大声で鳴いて驚かす、色々ないたずらで面白おかしく人間達の日常を台無しにし... 2021.08.11ゲーム紹介注目タイトル
ゲーム紹介「Unrailed!」線路をクラフトし、道を整備し、列車を走らせ続けよう!この忙しさ、たまらない…! ー インディゲーム紹介 「Unrailed!」は自動で動き続ける列車が脱線しないように線路を繋げて走行を維持できるようにし、駅を目指すゲームです。最大4人まで協力プレイ可能、ソロプレイ時にはロボットが1体付いて来てくれます。ボクセルアートで描かれるミニ... 2021.08.05ゲーム紹介注目タイトル
ゲーム紹介「Detention(返校)」台湾ならではの文化を表現した探索ホラーアドベンチャーゲーム ー インディゲーム紹介 「Detention(返校)」は、1960年代の台湾を背景にしたストーリーのホラーアドベンチャーゲームです。学校で歴史の授業を受けていたとある男子学生。授業中居眠りをしてしまい、目覚めるといつのまにか教室には誰も居なくなっていま... 2021.08.04ゲーム紹介注目タイトル
ゲーム紹介緊急事態や緊急通報を適切に捌くオペレーターになる、状況判断・裁量ストラテジーSLG「112 Operator」。あなたの町も緊急事態だらけに!? ー インディゲーム紹介 「112 Operator」は、町で発生する様々な緊急事態に対して、適切な判断と対応で処理するシミュレーションゲームです。 112とは実際にヨーロッパ圏にて緊急通報として割り当てられている番号であり、ゲームのタイ... 2021.07.31ゲーム紹介注目タイトル
やりこみ記事最大の敵は時間!?世界中で大ヒット「Risk of Rain2」 本作品は、「Hopoo Games」によって2018年8月にリリースされたTPSのローグライクゲームとなっており、Steam,PlayStation Store,ニンテンドーeショップ,Microsoft Storeで購入が可能だ。前作の... 2021.07.25やりこみ記事注目タイトル
ゲーム紹介息子をたすけ脱出できるか!?サバイバルホラーゲーム「The Forest」 ー インディゲーム紹介 本作は「Endnight Games」から2018年5月1日に発売されたサバイバルホラーゲーム。ハードはPC、PlayStation4にて発売され、シングルプレイや最大8人までのマルチプレイで楽しめる仕様となっています。 「The... 2021.07.25ゲーム紹介注目タイトル
ゲーム紹介4つの枠の中で正しく絵を動かして物語を進めるパズルゲーム「Gorogoa」 ー インディゲーム紹介 「Gorogoa」は言葉を伴わないビジュアルパズルゲームです。綺麗な手書きの絵によってストーリーが描かれます。 ゲームは配置された絵を4つの枠の中で動かして、ぴったりと状況が合うことで絵の中の世界で変化が起き、全... 2021.07.22ゲーム紹介注目タイトル
ゲーム紹介ミニチュア風の世界で攻城兵器を作ろう!サンドボックス兵器ビルディングゲーム「Besiege」 ー インディゲーム紹介 「Besiege」は、物理学を利用したビルディングゲームです。小さなブロック達を組み合わせて兵器を作り、ステージごとに出される"特定の物を破壊しよう"、"特定の場所まで移動しよう"などのお題を達成しましょう。兵器を操作中、お城の... 2021.07.19ゲーム紹介注目タイトル
ゲーム紹介最高のコロニーシミュレーション!「RimWorld」という沼 ー インディゲーム紹介 「RimWorld」は、Ludeon Studiosが開発したSFコロニーシミュレーションゲームです。本作は2013年にKickstarterのクラウドファンディングで268,132カナダドルを集め、2018年にSteamで発売し大ヒット... 2021.07.18ゲーム紹介注目タイトル
やりこみ記事「Darkest Dungeon」ーストレスが溜まるのはゲームのキャラクターだけではない…… 「Darkest Dungeon(ダーケストダンジョン)」は、Red Hook Studiosが開発したダークファンタジー風のローグライクRPGです。本作はリスクマネジメント能力が要求されるゲームで、多くの失敗はプレイヤーの決断によるもの... 2021.07.17やりこみ記事注目タイトル
ゲーム紹介ヒーローは俺だ!マルチプレイヤーダンジョンクローラー「Crawl」ーインディゲーム紹介 「Crawl」は、Powerhoofが開発したマルチプレイに対応するダンジョンクローラーだ。本作では、あなたは友達と一緒にヒーローとモンスターを交互に操作し、革新的な体験ができる。 本作はあなたと最大3人の友達またはAIと一... 2021.07.11ゲーム紹介注目タイトル
ゲーム紹介ビックリ系恐怖と常に隣り合わせ!ジャンプスケアホラーゲーム「Five Nights at Freddy’s」 ー インディゲーム紹介 「Five Nights at Freddy's(略称:FNAFフナフ)」は、深夜0時~朝6時の間ピザ屋の一室で警備を行うホラーゲームです。このゲームはゲームオーバー時にジャンプスケア(急に画面に飛び込んで来ながら大きな音でドン... 2021.07.11ゲーム紹介注目タイトル
やりこみ記事「The Binding of Isaac: Rebirth」ゲームを楽しむためのテクニック ー パワーアップのチャンスを作ろう! 以前紹介した箱庭ダンジョンのローグライクアクションRPG「The Binding of Isaac: Rebirth」。状況次第で気持ちよく無双できる本作ですが、現状の人気は海外中心であり、日本ではプレイ動画や解説サイトなどまだまだ充実... 2021.07.09やりこみ記事注目タイトル